プロフィール
初めまして、@Yu-Papaです。
僕のブログにお越しいただきありがとうございます♪!!
Yu-Papaはどんな人?
兵庫県出身で一児の女の子のパパをしています♪
名前の由来は
僕の名前がユから始まるのでユーパパ→Yu-Papaになりました☆
誕生日は7.14と夏生まれです
自分で言うのもなんですが、血液型がO型なのもあるのか、結構気が長く基本いつもニコニコしてます!笑
スポーツ観戦が好きで、特に野球、サッカー、テニスは凄く好きです!
日々の癒しはベビさんと遊ぶこと、
ベビさんが新たにできることが増えたりする成長の瞬間が
たまらなく癒されます♪
はい、そうです、ただの親バカです!笑
見た目↓↓↓↓↓
身長は182センチ
体重は年間平均65キロ
体脂肪率年間平均9%
です(*`・ω・)ゞ
データを見てのとおりヒョロヒョロです!笑
ただ、握力は右で70越えてる変な奴です!笑
Yu-Papaの人生
これまでの人生、なにげにいろいろと経験をさせてもらい、今は電気関係のお仕事をさせていただいております☆
もちろん国家資格も習得しています!
因みにその前は
飲食業
病気になりこの道を諦めてしまったのですが、今はこの業界で学んだことが育児などにいかされてます♪
その前は
大工さん
技能五輪と言う大会にも出させていただいたこともありました!
結果は、、まぁ、置いておきましょう!笑
今の職種とはなかなか関係性がないのですが、、笑
ベビさんの本棚などをDIYで作ったりしているので、
人は一度経験して学んだことは、回り回ってどこかでいかされるのだなと、つくづく思います。
なぜブログを始めようと思ったの?
正直ブログを始めようと思ったきっかけは、とてつもなくシンプルで、
ブログで収益がでたらベビさんに可愛いお洋服や新しい玩具をもっと買ってあげられる!と思ったのが始まりです!
しかし、ブログをいざ始めるときに、どんなテーマでブログを構築していくか悩んでいました。
そんなときにひとまず
人生で始めてのTwitterを開始してみることに!
すると、世のパパたちの育児にたいしての考え方や姿勢が思った以上に時代が遅れている事に気付き、
もっとパパも育児に参加するべきだ!
と思ったのがブログのテーマを決めるきっかけでした。
正直、僕自身は「授乳」と「お産」以外は
パパでもちゃんと、育児と家事に参加できると思ってます!
パパが仕事でしんどいのは確かにあると思います、しかし、ママ一人で育児と家事をこなすのは違うと思います。
なので、パパがもっと
育児に参加したい、育児が楽しい、嬉しい
と思っていただけるようにブログをとおしてお伝えできれば幸いです。
また、妻が現役の看護師なので、その専門知識や僕が人生で経験したことを育児に生かして、
アイデアやテクニック、経験から得た考え方などを読者の皆様に有益になるような記事を配信していけたらと思います♪
こんなYu-Papaですがどうぞ宜しくお願いします♪
最後まで読んでいただきありがとうございました♪
最近のコメント